ペット撮影サービス利用規約
この利用規約(以下「本規約」といいます。)は、有限会社ウェブ・ワン(以下「当社」といいます。)が運営する、ペット撮影サービス(以下「本サービス」といいます。)の利用に関し、当社と本規約に同意された利用者(以下「利用者」といいます。)との間に適用されます(以下「本契約」といいます。)。
第1条(定義)
本規約において次の用語は以下の意味で使用するものとします。
-
「本サイト」
PET WBE BOW予約サイトをいいます。
-
「利用者」
本規約第2条の所定の方法により手続きを完了した利用者(ペットを含む)をいいます。
-
「本サービス」
当社が利用者に対して提供する『ペット撮影サービス』をいい、利用者は本サービスの利用料を都度お支払いいただきます。
-
「本契約」
当社と利用者との間において、本規約に基づいて成立する契約をいいます。
第2条(申込方法)
利用者は、本規約に同意のうえ、本サイトより本サービスの申込み手続きをお願いします。
第3条(料金について)
本サービスの利用料金は、各撮影会実施案内ページをご確認ください。
第4条(支払いについて)
現金または、撮影会実施施設が定める電子決済、クレジットカードでのお支払いとなります。
第5条(キャンセル・変更・返金について)
ご利用料金お支払い後のキャンセル・変更・返金はできません。但し、商品に著しく問題がある場合、またはご注文と異なる商品だった場合のみ、正しい商品または良品と交換するものとします。なお、交換の場合は、商品お受け取り後一週間以内に第14条記載のPET WEB BOWサポートに通知するものとし、一週間を超えての交換には応じられませんのでご了承ください。
第6条(個人情報の取り扱い)
以下に記載の通り定めます。
個人情報の取り扱いについて
第7条(免責事項)
-
当社は、ペットの管理に関する一切の責任を負いません。
-
撮影中に生じた事故により、ペット又は飼い主等に怪我、死亡または逃亡等が生じましても当社に重大な過失がある場合を除き、損害賠償等の責任を一切負いません。また、重大な過失がある場合においても、その損害賠償等の範囲は、撮影料を上限といたします。また、持病・特異体質による不慮の事故・天災等の不可抗力による事故や怪我・死亡の場合は、その責任を一切負いかねますので予めご了承ください。
-
当社の責によらない事由で本サービスが中止となった場合、利用料金の返金は一切行いません。
-
火災、事故、疫病、地震、台風(荒天を含む)、天変地異等によって、本サービスを履行できなかった場合には、当社は債務不履行の責を免れるものとします。
-
当社は、本サービスの利用により万が一利用者及びその他の第三者が何らかの被害に遭遇することがあっても一切損害賠償義務を負わないものとします。但し、当社の帰責事由による場合は、第13条に従うものとします。
第8条(権利の帰属)
本サービスに関する知的財産、著作権等を含む一切の権利(著作権法第27条及び第28条の権利を含む)は、当社又は著作権を有する第三者に帰属します。
第9条(同意事項)
利用者は、以下の各号に同意するものとします。
-
ペットの体調により負担がかかると判断した場合、撮影を打ち切らせていただくことがあります。
-
予防接種済みであること。狂犬病と、5種、7種、8種のいずれか、ご来店時に接種証明書を確認させていただきます。また、接種後2週間以上、1年未満のペットとさせていただきます。
-
ノミ・ダニ・寄生虫などが駆除されていること。回虫・条虫などの消化管内寄生虫がいないこと。皮膚病などの伝染性の疾患が現症としてないこと。月経等の兆候がある場合はサニタリーショーツを着用のこと。
-
疾患等の疾病がなく、健康に留意し本サービスを利用するものとします。異臭がするなど(よだれ等を含む)不衛生な状態であったり、明らかに体調が悪い場合はご入店をお断りさせていただきます。
-
無駄吠えのひどい時は、責任を持って静かにさせて下さい。他の利用者のご迷惑となる場合には、ご利用をお断りさせていただきます。
-
本サービスの利用に関連して、アレルギー、疾病等の発症に関し、当社は一切の責任を負いません。
-
撮影は飼い主様参加型です。預かり撮影は原則お受けできません。撮影中、ペットのお世話をして下さる大人の同伴者が必要です。(ペット同士のトラブルがあってもすぐ制御できるように、ペットのみを残してその場を離れずにペットの行動に注意してください。)万一、ご利用中にペットが不測の事故に遭われましても、当店は一切の責任は負いかねます。
-
本サービス利用中の事故、傷病、紛失・盗難・逃亡・行方不明等に関し、当社の責任を免責し、損害賠償等の請求を一切行わないものとします。
-
ペットが当店のスタッフ、利用者ご自身(ご家族や同伴者を含む)または、他の利用者に対し、危害または損害等を与えた場合、全ての責任は利用者に負っていただきます。
-
他の利用者のペットにみだりに触れたり干渉することは絶対におやめ下さい。特にお子様にはご注意をお願いします。
-
排泄物の処理は、お客様ご自身の管理でお願いいたします。(糞はお持ち帰りくださいますようお願いいたします。)
-
当社が定めたルールや注意事項等を厳守し、本サービスを利用するものとします。その他、当社の安全管理・本サービス管理運営上の指示に従うものとします。違反した場合、本サービスの中止等、当社の指示に従っていただきます。
-
店内の破損・汚損が発生した時は、修理・清掃にかかる実費を請求させて頂きます。
-
ペットの糞尿汚れ、貸出衣装が破損した場合、クリーニング費用及び修繕費用をいただきます。
-
撮影に用いる背景や小物、その他の備品は変更になる場合があります。その場合でも利用料金の返金を求めないものとします。
-
他の利用者及び第三者の権利を侵害したこと、ケガを負わせたこと等に起因する紛争については、すべて自己の責任と費用で解決するものとします。また、当社が当該紛争に関連して弁護士費用、訴訟費用等を支出した場合には、利用者がすべて負担するものとします。
-
他の利用者に迷惑をかけるなど、本サービス運営の妨げとなる行為をした場合、退場していただく場合があります。
-
当社が本サービスで撮影する「利用者の写真・映像・記事・記録など(以下、「コンテンツ」という。)」の、著作権は、当社または当社のグループ会社(以下、「当社等」という。)に帰属するものとします。
-
コンテンツの全部又は一部を当社等および第三者(撮影会実施施設を含む)のウェブサイト(テレビ、雑誌等の出版物を含むがこれに限られない)のメディアにおいて掲載することを承諾し、当社等または第三者(撮影会実施施設を含む)に対し、肖像権、プライバシー権、パブリシティ権等を含む一切の権利を行使しないものとします。
-
当社等及び第三者(撮影会実施施設を含む)がコンテンツを利用したことによって、万が一、何等かの被害に遭遇することがあっても、当社等及び第三者(撮影会実施施設を含む)に対し一切の損害賠償請求をしないものとします。
-
公共交通機関(道路交通状況)が、事故・故障・渋滞など不測の事態が発生し、本サービスを利用できかった場合、その責任を当社等に問わないものとし、利用料金の返金、交通費等の請求もしないものとします。
-
前各号の他、本サービスに関して、当社の指示(注意事項を含む)に従うものとします。
第10条(禁止行為)
当社は、利用者の以下の行為を禁止します。
-
当社または他の利用者の権利を侵害する行為又はそのおそれのある行為
-
犯罪行為及びこれを助長する行為
-
法令や公序良俗に反する行為
-
その他、当社が不適切であると判断した行為
第11条(反社会的勢力の排除)
利用者は、自らが反社会的勢力(暴力団、暴力団関係企業、総会屋等の暴力、威力又は詐欺的手法を駆使して経済的利益を追求する集団又は個人、その他、暴力団排除条例に規定する暴力団関係者。)ではないことを保証するものとします。
第12条(協議事項)
本規約に定めのない事項及び本規約における各条項の解釈に疑義を生じた場合は、当社・利用者双方が誠意をもって協議し、これを処理解決するものとする。
第13条(損害賠償)
-
当社は、重大な過失により、利用者に損害を被らせた場合、通常損害に限り、賠償する義務を負うものとし、特別損害・間接損害・逸失利益は損害賠償の対象外とします。
-
前項の場合、請求原因の如何を問わず、損害賠償額は、本サービスの利用料金を上限とします。但し、当社の故意・重過失による場合は、上限は適用されないものとします。
第14条(問い合せ)
本サービスに関する問い合わせ先は、以下の通りです。
PET WEB BOW ペットサポート
SNS DM:PET WEB BOW Instagram
Mailアドレス: petwebbow@gmail.com
第15条(本規約の変更)
-
当社は、自己の裁量により、予告なく本規約の内容を変更する場合があります。
-
前項の場合、当社は、本サイトにおいて、速やかに変更後の規約を掲載し、本サイト上で本規約の変更を利用者に通知するものとします。
-
前項の通知の後、利用者が異議なく本サイトをご利用いただいた場合、本規約の変更に同意したものとみなします。
第16条(権利義務の譲渡禁止)
利用者は、本サービスの利用に係るいかなる権利又は義務も第三者に移転又は譲渡することはできません。
第17条(準拠法)
本規約の成立、効力、履行及び解釈に関しては日本法が適用されるものとする。
第18条(合意管轄)
本規約に関し、当社と利用者との間で疑義又は争いが生じた場合、誠意を持って協議することとしますが、それでもなお解決しない場合には訴額に応じ岡山地方裁判所をもって第一審の専属管轄裁判所とします。
個人情報保護方針
有限会社ウェブ・ワン(以下、当社)は、以下の個人情報保護方針を遵守します。
当社は、ウェブサイトの企画制作や写真関連事業、イベント運営を行うにあたり、昨今の個人情報を取り巻く社会情勢などを受け、当社としましても個人情報を取り扱う企業のひとつとして責任を重く受け止めており、事業活動を通じてお客様からお預かりする個人情報及び当社社員の個人情報について、個人の権利利益の保護の理念の下、適正に取り扱うことが企業の社会的責務であると認識しております。
当社では、以下の個人情報保護方針を制定し、役員を含む全従業者に周知徹底するとともに、個人情報を保護し、社会の信頼に応えて参ります。
当社は、個人情報に関し利用目的を特定した上で、業務上必要な範囲において適法かつ適正な手段で取得し、その利用目的においてのみ利用することとし、特定された利用目的の達成に必要な範囲を超えた個人情報の取り扱い(目的外利用)を行いません。また、目的外利用を行わないために、適切な管理措置を講じます。
当社は、ご本人の同意を得ている場合、法令にもとづく場合等を除き、取得した個人情報を第三者に提供することを行いません。
当社は、個人情報について照会、訂正等を依頼された場合、個人情報に関して適用される諸法令、諸規範等に基づいて適切に対応させていただきます。また、個人情報に関する苦情、相談に対しても、誠実に対応させていただきます。
当社は、取得した個人情報を適切に管理するため、必要な安全対策を講じ、情報へのアクセス、漏えい、滅失またはき損の防止及び是正に努めます。
当社は、個人情報に関連して適用される諸法令、国が定める指針その他の規範等を遵守してまいります。
当社は、法令などの変更や環境の変化に合わせ、個人情報保護マネジメントシステムの取り組みについて、定期的に見直し、継続的に改善していきます。
【個人情報の取り扱いに関するお問い合わせ・苦情のお申し出先】
〒700-0907
岡山県岡山市北区下石井2-10-12 9階
有限会社ウェブ・ワン
営業時間 月~金曜日 10:00~17:00(土日祝・年末年始休み)
個人番号及び特定個人情報の適正な取扱いに関する基本方針
当社は、個人番号及び特定個人情報(以下「特定個人情報等」といいます)の適正な取扱いの確保について組織として取り組むために、特定個人情報等の適正な取扱いに関する基本方針を定めます。
-
事業者の名称
有限会社ウェブ・ワン
-
関係法令・ガイドライン等の遵守
当社は、「行政手続きにおける特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律」、「個人情報の保護に関する法律」及び「特定個人情報の適正な取扱いに関するガイドライン(事業者編)」を遵守して、特定個人情報等の適正な取扱いを行います。
-
安全管理措置に関する事項
当社は、特定個人情報等の安全管理措置に関して、別途「特定個人情報取扱規程」を定めています。
-
継続的改善
当社は、特定個人情報等の保護が適正に実施されるよう、本基本方針及び社内規程類を継続して改善します。
-
お問い合わせ・苦情等の窓口
当社における特定個人情報等の取扱いに関するお問い合わせや苦情に関しましては、下記の窓口にご連絡ください。
【特定個人情報等の取り扱いに関するお問い合わせ・苦情のお申し出先】
〒700-0907
岡山県岡山市北区下石井2-10-12 9階
有限会社ウェブ・ワン
営業時間 月~金曜日 10:00~17:00(土日祝・年末年始休み)
個人情報の取り扱いについて
当社は、お客様の個人情報を、以下の利用目的の達成に必要な範囲内で取り扱います。
-
個人情報の収集
当社は、以下のような個人情報を収集し、利用することがあります。
-
お客様に関する情報
・氏名、住所、電話番号、生年月日、性別、メールアドレス
-
当社サービス内で取得する情報
・写真、動画
-
お取引先様に関する情報
・氏名、会社名、住所、電話番号、メールアドレス、役職
-
採用応募者に関する情報
・氏名、住所、性別、生年月日、学歴、職歴、電話番号、メールアドレス、親族に関する情報
-
従業者に関する情報
・氏名、住所、性別、生年月日、学歴、職歴、電話番号、メールアドレス、親族に関する情報
-
当社サービス利用時に当社が自動で取得する情報
・クッキー、閲覧履歴、行動履歴、広告識別子、利用状況(サービスの利用状況やコンテンツ閲覧履歴等)
-
-
個人情報の利用目的
-
各種イベント参加に関する個人情報
・当社サービスのご登録者であるかの確認のため
・キャンペーン等の当選した商品の送付やサービスを提供するため
・法令、当社との契約または利用規約に違反した方のご利用をお断りするため
・サービス利用料金を請求するため
・当社サービスの企画・開発・改善のためのデータ分析、広告効果の分析、市場分析を行うため
・当社サービスの仕様変更、保守に関する情報のご連絡のため
-
当社の運営するショッピングサイトに関する情報
・お客様への商品の発送及び代金の請求のため
・当社及び当社が指定する第三者の提供するサービスに関連する新機能・更新情報、キャンペーン等のご案内をするため
・法令、当社との契約または利用規約に違反した方のご利用をお断りするため
・お客様からのお問い合わせ・苦情または相談にお答えするため
・当社サービスの企画・開発・改善のためのデータ分析、広告効果の分析、市場分析を行うため
・当社サービスの仕様変更、保守に関する情報のご連絡のため
-
受託事業者から取得する写真情報
・撮影された写真データを管理するため
・撮影された写真データを販売するため
-
受託事業者から取得する動画情報
・撮影された動画データを編集するため
-
受託事業者から取得するメールアドレス
・撮影されたお客様にメールマガジンを配信するため
-
お客様ご自身に関する個人情報
・お客様からのお問い合わせ
・苦情または相談にお答えするため
・お客様との契約履行のため
-
閲覧履歴等情報
・お客様の閲覧履歴等情報を分析して、商品・サービスに関する趣味・嗜好に応じた広告の配信を行うため
-
お取引先に関する個人情報
・お取引先との契約や法律等に基づく権利の行使や義務の履行のため
・お問い合わせ・苦情または相談にお答えするため
・報告、連絡、案内、資料の発送、商談や打ち合わせのため
・お取引先様の情報管理、支払や収入処理のため
・納品、発送、サポートを行うため
-
当社の従業員等に関する個人情報
・当社の採用選考のため
・当社の雇用管理のため
-
-
共同利用
当社は、お客様からいただいた個人情報の一部を共同で利用します。
-
共同して利用される個人データの項目
氏名、住所、電話番号、メールアドレス、撮影した写真
-
共同して利用する者の範囲
オリジナルグッズ製作会社
撮影運営会社 -
利用する者の利用目的
各社サービスに関するご案内をお送りするため
お問い合わせ・苦情またはご相談にお答えするため
撮影会をスムーズに運営するため
グッズ製作及び配送するため
-
-
業務委託
当社は、利用目的の達成に必要な範囲内において個人情報の取り扱いの全部または一部を第三者に委託する場合がございます。委託先につきましては、厳正な調査を行い、機密保持を含む契約に対する合意を求め、個人情報の安全管理が図られるよう、必要かつ適切な監督を行います。
-
第三者提供
当社は、ご本人の同意なく、第三者に対し、個人情報を開示することはいたしません。ただし、必要最小限の範囲で、以下の各項の場合に限り第三者に開示いたします。
-
当社が従うべき法的義務のために必要な場合
-
人の生命、身体または財産の保護のために必要がある場合であってご本人の同意を得ることが困難であるとき
-
公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、ご本人の同意を得ることが困難である場合
-
国の機関もしくは地方公共団体またはその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要があって、ご本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼす場合
-
合併、会社分割、営業譲渡その他の事由によって事業が承継される場合
-
-
開示等、修正および利用停止
当社は、ご本人による開示等(利用目的の通知、開示、内容の訂正、追加または削除、利用の停止、消去、第三者への提供の停止及び第三者提供記録の開示)のご請求を受け付けます。ただし、少なくとも以下の各項のいずれかに該当する場合は、開示等のご請求に対してお答えできない場合もございますので、あらかじめご了承ください。
-
ご本人または第三者の生命、身体または財産に危害がおよぶおそれのあるもの
-
違法または不当な行為を助長し、または誘発するおそれのあるもの
-
国の安全が害されるおそれ、他国もしくは国際機関との信頼関係が損なわれるおそれ、または他国もしくは国際機関との交渉上不利益を被るおそれのあるもの
-
犯罪の予防、鎮圧または捜査その他の公共の安全と秩序維持に支障がおよぶおそれのあるもの
-
-
免責事項
当社は、本ウェブサイト及び当社の運営するサイト(以下、本サイト)に掲載する情報には十分に注意を払っています。ただし、本サイトで提供する情報は、その正確性、信頼性、有用性等について、いかなる保証もするものではありません。当社は、本サイトの内容によって、または本サイトをご利用になられたことによって発生したいかなるトラブル、損失、損害についても一切の責任を負いません。
-
クレジットカード情報の取り扱い
当社では、ご利用料金等のお支払いの一部にクレジットカード決済システムを使用しておりますが、当社内ではクレジットカード決済に関わる情報を一切保持しておりません。
-
クッキー(Cookie)について
当社は、当社ウェブサイトのアクセス及び利用状況の分析、広告配信、ウェブサイトの利便性向上のために、クッキーを使用する場合がございます。クッキーとは、ウェブサイトから利用者のインターネット閲覧ソフト(ブラウザ)に送信される小さなデータファイルで、利用者の訪問したページを認識するためなどに使われます。クッキーの情報は、ウェブサイトと利用者のブラウザとの間でやり取りされますが、ウェブサイト側では、他のウェブサイトが書き込んだクッキーやハードディスクの他のデータを読むことはできません。お客様は、ご自身の責任において、ブラウザの設定を変更することにより、クッキーの受け取りを拒否することができます。拒否された場合、当社ウェブサイト等をご利用いただく上で、一部機能に制約が生じる場合がございます。
なお、本ウェブサイトは、あらかじめお客様の承諾を得た場合を除き、クッキーによって個人を特定できるような情報を得ることはございません -
情報の外部送信について
本校は自社サイトの利用状況等を調査・分析するため、本校サイト上にGoogle社が提供するGoogleアナリティクスを利用しています。Googleアナリティクスの利用規約に関する説明についてはGoogle アナリティクスのサイトを、Google社のプライバシーポリシーに関する説明については同社のサイトをご覧ください。
Googleアナリティクスを利用目的:アクセス数を把握するため
データの送信先:Google LCC
送信先での情報利用目的:Googleの規約によるGoogle アナリティクス 利用規約:
https://www.google.com/analytics/terms/jp.html
Google プライバシーポリシー:
http://www.google.com/intl/ja/policies/privacy/ -
その他
お客様ご自身の最新の情報を正確にご提供頂けない場合には、お客様は適正なサービスを受けられない場合がございますので、あらかじめご了承ください。
-
改訂
当社は、法令などの変更や環境の変化に合わせ、本「個人情報の取り扱いについて」の見直し、改善を図ってまいります。それに伴い、これを予告なく変更・追加等することがございます。変更後の本「個人情報の取り扱いについて」がウェブサイト上で閲覧可能となった時点から適用されるものとします。
開示等の手続きについて
開示等の手続きをされる場合は、下記の【開示等に関するお問い合わせ・苦情のお申し出先】にご連絡ください。
当社より「開示請求書」を送付致します。
「開示請求書」に開示等の申し込み内容を記載し、本人確認の書類と一緒に当社に送付して下さい。
送付された開示等の申し込み内容により、当社で手続きを行います(開示及び利用目的の通知の場合の手数料:500円)。
※詳細につきましては、ご連絡頂きました際にご説明させて頂きます。
【開示等に関するお問い合わせ・苦情のお申し出先】
〒700-0907
岡山県岡山市北区下石井2-10-12 9階
有限会社ウェブ・ワン
営業時間 月~金曜日 10:00~17:00(土日祝・年末年始休み)
保有個人データの安全管理のために講じた措置
当社は、保有個人データを、以下に示す安全管理の措置を講じます。
(基本方針の策定)
個人データの適正な取扱いの確保のため、関係法令・ガイドライン等の遵守し、お問い合わせ及び苦情相談の窓口等についての基本方針を策定しています。
(個人データの取扱いに係る規律の整備)
個人データの取得、利用、保存等を行う場合の基本的な取扱方法を整備しています。
(組織的安全管理措置)
整備した取扱方法に従って個人データが取り扱われていることを責任者が確認しています。
(人的安全管理措置)
個人データの取扱いに関する留意事項について、従業者に定期的な研修を実施しています。
(物理的安全管理措置)
個人データを取扱うことのできる従業者及び本人以外が容易に個人データを閲覧できないような措置を講じています。
(技術的安全管理措置)
個人データを取扱うことのできる機器及び当該機器を取扱う従業者を明確化し、個人データへの不要なアクセスを防止しています。
(外的環境の把握)
個人データを外国にある第三者に提供する場合は、個人データを保管している国における個人情報の保護に関する制度を把握した上で安全管理措置を実施します。